い、息ができない。
鼻から大量の水が流れ込む。
パニックになり上下もわからない。
怖くて目も開けられない。
このまま死んでしまうのだろうか。
いや、死ぬのはいやだ。
何とか水面へ頭を!!
・・・
さかのぼることちょっと前のこと。
朝、目が覚めた。
この暑さで背中には大量の汗で湿っている。
そんなこんなでゆっくりと朝風呂に入ることにした。
湯船につかり天井を見ながらいろいろと思いをはせる。
『そういえばもう何年もプールに行ってないな。海で泳いだのはいつのころだったろうか・・・』
そんなことを思いながらゆっくりと湯船につかっていた。
そこで私はふと思った。
『プールに行かなくてもお風呂で潜れるじゃん!』
次の瞬間私は行動を起こしていた・・・
そして上に戻る。
というわけで今朝私がお風呂で溺れたお話でした(笑)
今回の話は事実です(笑)
というかこんな話しかブログになるネタがないとか・・・
と、書いていてふと思ったのですが『今回の話は事実』って他の話はまるで全部ウソ書いてみるみたいですね。
そもそもこの話全てをもって事実なのか?
いや、脚色していますw
いわゆる『この物語は事実を元に作られています。』ってやつですねw
おっ!これはネタになるかな。
私の友人にファンタジーやアクションなどの映画が好きでない友人がいます。
そのわりに事実を基にした映画は好きなんですよね。
ファンタジーやアクションはウソっぽいっていうのが彼の言い分です。
私は思うのですが、『事実をもとに』と書かれている時点で創作ではないのかと・・・『もとに』ですからねw
逆に言うとファンタジーやアクションはその人の書かれた事実が書かれているのではないかと。
面白いかどうかは別にして私も創作は好きなほうでこのブログでも結構適当な物語を綴っています。
が、全てがまったくのウソっぱち、作り話かというとそうでもなく、間違いなく私の実体験をもとに書いたものなんかが含まれています。
つまり私が体験した経験がそのまま書かれているといっていいでしょう。
逆に、事実をもとの作られたものはというのはどうでしょう。
それが自分自身の経験をもとに作られたものではなく、人の経験をもとに作られたものだったら。
それこそ創作に近いものになってしまうのではないでしょうか。
というわけで久々になんか書こうと思ったらこんな記事になってしまいました。
久々にブログを完璧に放置してしまいました。
書くネタがなかったというのもあります。
まだまだ放置期間は続きそうな気がします・・・
スポンサーサイト